肛門外科
肛門外科
肛門外科は、肛門疾患全般を取り扱う診療科です。日本人の3人に1人が痔で悩んでいるといわれており、私たちにとって、おしりの病気は身近なものです。
肛門は消化管の出口にある器官ですが、単なる出口というだけではなく、機能的に非常に重要なものです。便やガスが漏れないように無意識に閉じている必要があり、便意を感じて排便・排ガスのときに締め付けを緩めます。ですから、その機能に不具合を生じたり、辛い症状が出ると日常生活に支障をきたします。
身近な病気にもかかわらず、専門的に診察をしてくれる医師は意外に少ないものです。
また、実際に肛門症状があり病院に行きたくても、受診に抵抗がある方も多いかと思います。
当院では日頃から患者様の恥ずかしいという気持ちを汲み取りながら診療を行っています。痔疾患の診療は単純ではなく、専門的な知識や経験が必要です。経験豊富な大腸肛門病の専門医が適切にアドバイスいたします。痔やおしりの症状でお困りの方は、一人で悩まずにぜひご相談ください。
羞恥心を少しでも和らげるために、女性専用の待合室を設けました。女性の方は受付から直結した専用の待合室で待機していただけます。
恥ずかしさに配慮した診察室にて、リラックスした状態で診察を受けていただきます。
一般のクリニックでは導入されていないことが多い、専用プローブを用いた肛門エコー検査を行っております。詳細な肛門病変の観察が可能です。
最適な治療方法を提案し、多忙な方にも満足いただけるように日帰り手術を行っています。
痔や肛門疾患は、放置しておくと悪化したり切除手術が必要になったりすることが多い病気です。
異変を感じた段階で、早めに受診して治療をはじめましょう。
問診
診察を行う前に、お話を伺います。おしりの病気は問診が重要です。いつ頃から、どのような時に、どのような症状があるか、細かく伺います。
肛門診察
看護師が介助させていただきます。カーテンで目隠しされた診察台の上で横向きになり、着衣を膝まで下ろしていただき、腰に大きなタオルをかけます。
医師が必要な分だけタオルをめくり、視診や触診を行います。次いで、医療用ゼリーをつけた肛門鏡と呼ばれる器具をやさしく挿入し、肛門内を観察します。希望される方はモニターで一緒に確認が可能です(ご覧になりたくない場合は、その旨お伝えください)。
必要に応じて、肛門エコー検査を行います
痔瘻や肛門周囲膿瘍所見のある場合は、診断の確定や治療方針決定のために行います。
結果説明
診察が終了したら身支度を整えていただき、診察結果および治療方針を説明いたします。
TOP