大腸ポリープ切除
大腸ポリープ切除
大腸の粘膜の一部がイボのように隆起してできたものを大腸ポリープといいます。多くは隆起しますが、平坦なものもあります。様々な組織があり、がん化のリスクがある腫瘍性ポリープと、そうではない非腫瘍性ポリープに分けられます。発がんリスクのある腫瘍性ポリープは、良性の時点で早めに切除することが大腸がんの予防につながります。
大腸ポリープが小さい場合、自覚症状を伴うことはほとんどありません。肛門に近い方の大腸ポリープに硬い便が擦れて出血することがあります。出血した場合、痔と思われがちですが、そうでないこともありますので注意が必要です。ポリープが小さい場合や、隆起のない場合も症状はなく、便潜血検査でも陰性となってしまいます。40歳以降になると大腸ポリープや大腸がんの発症リスクが高まるため、特に気になる症状がなくても定期的に大腸カメラ検査を受けることをお勧めしております。
当院では、大腸カメラ検査の途中で大腸ポリープをみつけた場合、その場で切除手術をおこなっております。採取したポリープは回収し、病理検査を行い確定診断いたします。切除手術はほとんど痛みがありません。なお、大腸ポリープの数が多い場合には一度に行わず、数か月後に再度行うことがあります。また、ポリープが大きい場合や極端に数が多い場合は、連携する医療機関をご紹介しております。
ポリープの形や大きさに応じて、切除方法が異なります。当院の大腸ポリープの日帰り手術では体にやさしい方法で切除を行い、治療後の日常生活に支障のないように努めております。
ポリープを切除する器具(スネア)は使い捨てタイプのものを用いております。入院が必要と判断された大きなポリープや、血液サラサラの薬を2種類飲んでいる方はその場で切除せずに適切な医療機関をご紹介しております。
ポリープにスコープ先端のスネアを引っかけて、締め付けて切除する方法です(コールド・スネア・ポリペクトミーと呼ばれます)。少量の出血がありますが自然に治ります。ほとんどのポリープはこの方法ですが、比較的大きなポリープは高周波電流をかけて焼き切ります。焼き切った場合はまれですが発熱、腹痛、腸穿孔、後出血の合併症リスクが高まります。当院では通電をごく短時間の使用とし、クリップで傷口を閉じることにより合併症を少しでも減らすように努めております。
平坦な状態で発生しているタイプのポリープに用いられます。ポリープの下に生理食塩水を注入してポリープ全体を持ち上げ、そこにスネアをかけて高周波電流で切除します。必要最低限の通電とし、かつクリップで傷口を閉じることにより合併症を少しでも減らすように努めます。
TOP